takumi296's diary

技術士・匠習作の考へるヒント

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年総括・振り返り

総括って、「左翼用語」なのかと思っていたらそうでもないようです。 総括=個々のものを一つにまとめること。全体を見渡して、まとめをすること」 日本国語大辞典によれば、1700年代に使われているようですね。日本だとざっくり吉宗の頃と考えれば良い…

今度は集英社の「小説すばる新人賞」に応募します

今年最大の失敗は、小説が上手く行かなかったことです。 新潮社の日本ファンタジーノベル大賞ダメデした。 でも、今度は集英社の小説すばる新人賞に応募します。(3月31日締め切り) これとは、別に「小説家志望」と言う小説も書いています。 その一部、小説…

脱稿しました! 『技術士試験:合格者たちの勉強法』

京都の学芸社さんには、「25日には送ります」と約束でした。 本の原稿が完成です。 タイトルは多分 『技術士試験:合格者たちの勉強法』か 『技術士二次試験:合格者たちの勉強法』 どちらかだと思います。 まあ、本は、出版社に原稿が渡ってから色々変更に…

合同会社ワークシフト始動 激動の時代をワクワクして生きる。(後編)

年末にスタートした会社 kigyou110.com 前回、混迷を極める今の時代と、その時代に現れた一冊の名著『ワークシフト』について説明しました。 ここからは、その名著から今の時代を生きていくことの意味を探ります。 そして、私が「合同会社ワークシフト」を起…

合同会社ワークシフト始動 激動の時代をワクワクして生きる。(前編)

ご挨拶が遅れました 21位世紀を迎え、社会は激動の時代に突入しました。 急速にして過激な変化をもたらしたネット世界の繁栄と、AIのもたらすだろう社会構造そのものの崩壊と一大転換を迫られる世界。 個人主義はますます顕著化の様相を呈し、今日の常識が…

新聞はゴーン容疑者の心配よりも、自分の心配をした方が良いと思います

mainichi.jp そろそろ、書いても良いとか思うので…… 子供はべつにして 今回の日産自動車の事件は、不可解ではなく唖然とするところが多かったと思います。ゴーン容疑者が違法な行為をやっていたとして、個人的なことではあるまいし、他の役員が知らなかった…

技術士試験対策本の途中経過をお知らせします。

お知らせです。 学芸社さんから出版する本ですが少し遅れています。31年度の変更内容をなるべく詳細に本に入れようと考えていたためです。 ただし、これ以上待ってももう申込書がダウンロードできるまで、何も発表されないようです。現在、原稿を進めてい…

桜田五輪担当相がPCを使わない?

桜田義孝 五輪担当相「従業員や秘書に指示してやってきたので、自分でパソコンを打つことはない」朝日新聞デジタル 11月14日 mainichi.jp このところ、政治ネタが続いていますが、急に政治に目覚めた訳ではありません。 政府のサイバーセキュリティ戦略本部…

エジプト、古代都市テーベで新たに発見の墓を公開

これは凄い。 と言うか、本当に驚き。 大雑把に言って4,000年前の墓。 www.afpbb.com 現代人の立場から見た聖徳太子や蘇我馬子よりも、彼らが見た上記の墓は古い時代のものと言うことになります。 この都市は地中海から800キロメートル南、ナイル川の東に位…

ガラスのハートかチキンハートか?

小池都知事「傷ついた。私は母になれなかった」 知事会議の議論巡り 社会 2018/11/16 15:34 東京都の小池百合子知事は16日の定例記者会見で、9日の全国知事会議に関し「(小池氏を)ちゃかすような発言があって、非常に困惑した。安易な発言に大変傷ついた」…

平成20年度:技術士二次試験筆記の結果発表

今年の試験は、択一試験も難しく合格率はかなり落ちるだろうと思っていたのですが、その通りの結果でした。 本年度の技術士第二次試験の各部門ごとの筆記試験合格者数は下記のとおりです。 受験者数など詳細なデータはまだ公開されていません。 取りあえず、…

訳が分からない

政治には、ほとんど興味がないのですが「安田純平」と言うフリージャーナリストの人が、ゲリラに拘束されていたところ、解放されて日本に戻ってきたらしい。 この人、良く分りませんが以前、「私は韓国人のウマルです」と言っていました。 その理由が ・ウマ…

31年度:技術士試験の対策

平成31年度の技術士試験では、科目の統合と試験内容の一部変更があります 科目の統合に関しては、すでにここでお知らせしましたので、繰り返しません。 詳細は技術士会のサイトにある資料を読んで下さい。 www.engineer.or.jp 対照表では、点線と破線、色別…

31年度技術士試験Lock-On:二次試験対策講座説明会+

Lock-On:二次試験対策講座の説明会を開催します。 これまでは、説明会だけだったのですが、今回は試験内容の変更もあるので、午前の必須問題に対応した、講座も同時開催します。 既に受講されている方は、必須対応講座だけでも受講できます。 第1回 ◆ 日時 …

平成31年度技術士試験の問題は?

これまでの発表で、Ⅱ-1とⅡ-2の問題は変更が無いことが分っています。 Ⅲの問題は、これまで課題解決能力が求められていたのですが、問題解決能力と課題解決能力を求める試験に変わりました。 もっとも、ほとんど同じであろうと予測しています。 前にも、…

またですか?

先日、技術士会の解答間違いについて少し書きました。 今度は、29年度の試験であったミスです。 https://www.engineer.or.jp/c_topics/005/attached/attach_5988_1.pdf 平成30年8月24日 公益社団法人 日本技術士会平成29年度技術士第二次試験受験申込…

31年度技術士試験

Lock-On:二次試験対策講座Ver2.5の早期申込みは8月末で受け付け終了です。 初歩の論文講座を無料で受けられます。 www.gijutsushi-goukaku.jp 31年度の講座では、新しく始まる午前中の必須問題に対応するため、講師5名がオリジナル問題を作成中です。 全部…

不思議な記事

以下は、読売新聞8月17日の記事です。 発見の2歳男児、3日間何も食べなかった可能性 www.yomiuri.co.jp 他の新聞にもありました。 わざわざ、胃のCTまで撮ったようです。 2歳児には、被曝量として多いと思います。 胃のCTだと胸部X線の10倍近い2.0ミリSv程…

9月9日(日曜)技術士の失敗しない副業セミナー

副業から始める独立開業セミナー こんな方にお勧めです 技術士の資格を使って独立したい 定年後は独立開業したい 副業から始めて様子をみながら独立の準備をしたい 技術士通信講座の講師をやってみたい 独立開業の成功率 新規事業主の生存確率 1年:40% 5…

名作「三四郎」(夏目漱石)を読みました

私は、日本の作家の中では夏目漱石が最も好きです。 その作品の中で、「三四郎」は特に好きな作品です。 今回、考えるところがあって、10年ぶりぐらいで読み返してみました。 繰り返しますが、「三四郎」は漱石の作品の中でも特に優れた作品であると言えます…

平成31年度技術士試験『Lock-On:二次試験対策講座』受付開始します

『Lock-On:二次試験対策講座』の受け付けを開始します。 特に始めて受験する方からの受付が多くなっています。 「8月になったら受付を始めます」とお返事していましたので、1日から始めます。 早期のお申し込みには特別プレゼントもありますので、最後まで…

熱波災害

毎日のように熱中症で病院に搬送されているようです。 ちょっと調べて見たのですが 厚生労働省のデータが見つかりました。 少し驚きました。 平成22年など1700名を超える方が亡くなっています。 平成25年は1,000名強です。 今年はどれくらいになるのでしょう…

函館で楽しんでいます

父の七回忌と言う、個人的な用事で21日、22日は函館です。 埼玉と比べて、10度以上の温度差があり、こちらは快適です。 私は、気温30度程度だと気になりません。 埼玉県民で30年近いですから、暑さには鍛えられています。 しかし、35度を超える…

平成31年度技術士試験を説明します-その4

以下は、資料に基づくと言うより、私の推測です。 今回の試験内容変更で、印象的だったのが、 「平成31年度 技術士試験の概要について」と言うPDFでした。 僅か7ページのPDFですが、ここに平成26年3月7日に発表された、「技術士に求められる資質能力(コン…

平成31年度技術士試験を説明します-その3

試験で試される能力 先ずは、技術士会が発表した資料を見ましょう。 上記のようになっています。 順番に行きます。 1)午前中の必須論文(部門共通、全ての科目で同じ問題を解答する) 専門知識、応用能力、問題解決能力及び課題遂行能力 4つの能力を試され…

平成31年度技術士試験を説明します-その2

昨日は、科目の変更・統合についてご説明しました。 今日は試験の内容についてご説明します。 まず、平成25年度から30年度までの試験内容です。 試験科目 問題の種類 試験方法 試験時間 配点 必須試験 (部門全体) 技術部門全体に渡る専門知識 択一式 20問…

平成31年度技術士試験を説明します

平成30年度の技術士二次試験が終わりました。 上手く解答できた方、あまり上手く解答できなかった方、様々です。 択一試験が難しかった 1問題意を外しました 時間切れで最後まで書き終わりませんでした 誤字脱字が多かった 思った通りの範囲が出題されました…

4年前の『国土強靱化基本計画』はどこへ行ったのでしょうか?

内閣府で定めた(閣議決定された計画に 『国土強靱化基本計画』と言うものがあります。 これが作られたのは平成26年です。 一体、何をやっていたのでしょうか? 平成26年8月には「平成26年8月豪雨」と命名された、大雨がありました。 平成27年9月は北関東・…

インフラ整備しましょうよ!

日本は財政が逼迫しているから、国債の発行は減らすというお話しです。 でも、今回のように100人以上の人が亡くなって、「お金がありませんから諦めて下さい」と言うつもりですか。 www.jiji.com ちなみに、素人の私が言うことではありませんが、国債って国…

インフラ途上国日本

これは本当に情けないと思います。 www.yomiuri.co.jp もう一つ www.asahi.com いかに記録的な大雨と言えども、地震と異なり雨は事前に分っている訳です。 ハザードマップも、避難警告も何の役にもたたない。 インフラ整備ぐらいしっかりやってくれと言いた…