takumi296's diary

技術士・匠習作の考へるヒント

自然災害

大災害のリスク

阪神淡路大震災や東日本大震災、どちらも大変な大災害でしたが、幸か不幸か私の知り合い、関係者に直接の被害者はいません。北海道出身で埼玉県に住んでいるからかも知れませんがあれほどの被害があったにもかかわらず近親者で被災した人はいないのです。で…

やはり忘れてはいけない「阪神淡路大震災」

一日ずれましたが、やはり書き留めて置きましょう。 阪神・淡路大震災は、平成7年(1995年)1月17日(火)に発生しました。地震そのものの名称は兵庫県南部地震です。 地震の概要を説明しましょう。平成7年1月17日5時46分52秒、淡路島北部沖の明石海峡(北緯34…

ウィルスに抗生物質は効きません-2

「でもさ~、インフルエンザに罹って病院に行くと抗生物質出される時あるよ」。私のブログを読んで下さっている知り合いからの一言です。その通りです、ウィルスには効果のない抗生物質(抗菌薬)を医者が処方する場合はあります。その医者は、必要の無い薬…

ウィルス性出血熱はエボラだけではない

出血熱とは、様々なウイルス感染の結果として起こる多様な症候群です。ほとんどの場合、高熱、白血球減少、精神状態の変調、易出血性をきたし、死に至る可能性が高い病気です。現在、WHOでは16種類の出血熱を特定しています。その中で特に、恐れられているの…

もう一度、エボラ出血熱

今度は、産経新聞の記事を2本紹介(と言っても、共同通信ですが) ギニアの2歳児から拡大か コウモリと接触の可能性 2014.8.11 09:22 [中東・アフリカ] 米紙ニューヨーク・タイムズは10日、西アフリカ3カ国で爆発的に流行しているエボラ出血熱の最初の…

エボラウィルス大暴れ

以下は、皆様の「NHK」ニュースからです。 ナイジェリア エボラ出血熱感染拡大懸念8月8日 5時13分 エボラ出血熱の患者が西アフリカの3か国で増え続けるなか、周辺国のナイジェリアでも、患者と接触した医療従事者の間で感染が相次いで明らかになり、アフリ…

LAで有害な巨大カタツムリ67匹押収

ナショナル ジオ グラフィックからの記事です。今月14日、違法にカタツムリ(陸生巻貝)がナイジェリアから郵送され、ロサンゼルス国際空港の職員が生きたアフリカマイマイ67匹の輸送を阻止する事件がありました。 この軟体動物は体長約20センチ、体重500グ…

昭和3大台風以外も見てみよう

阿久根台風(昭和20年台風第20号) 通称:阿久根台風(あくねたいふう)は、1945年10月に九州、鹿児島県出水郡阿久根町(現在の鹿児島県阿久根市)付近に上陸した台風です。規模や勢力は大きなものではありませんでしたが、9月に大被害をもたらした枕崎台風…

台風の被害を大きくする高潮

今回の台風でも高潮のことが何度も言われています。高潮は、津波や高波とは発生原因がことなります。簡単に言えば、海面は普段1気圧の空気の重さで押されています。それが台風の接近で低気圧になると、海面を押す空気の重さが少なくなります。海面側から見れ…

最強の台風はどれ?

昨日書いた題名と変えました。 昭和時代の話です。昭和9年(1934年)から昭和36年(1961年)までの間は大きな台風が何度も上陸しています。その代表的な台風を見てみましょう。 室戸台風 昭和9年(1934年)9月21日に高知県室戸岬付近に上陸した台風です。室…

毎年のように襲来「数十年に一度の台風」

天気予報を含めて、テレビを見ない私ですが今回の台風に関しては何度も耳にしています。はてなブログの有名ブロガー、齊藤貴義さんが開催する「オフ会」も日程変更を余儀なくされるかもしれません(私が行くわけではないのですが)。 台風とは何者か? 熱帯…

海が汚れていく、小さな石油流出も積み重なると・・・

先月(3月)21日、テキサス州ガルベストン湾で漏れ出た63万5000リットルの石油のような明白な石油流出は通常、油にまみれて真っ黒になった野生動物の写真を伴って世界的なニュースとなります。 例えば、毎日新聞には以下のような記事が載っていました。 ガル…

福島原発事故-24

事故当時から数日の間で下された判断の中で今もミス判断と言われているものが、大きく4つがありました。 地震翌日の12日朝にベントが遅れていたので、菅首相が福島第一原発に乗り込んで活を入れたこと(しかし、吉田所長に決死隊を作ってベントを開けますと…

福島原発事故-23

福島第一原発事故の直接的な技術的要因は、福島第一のl~ 4号機だけが、多重化で準備されていたはずの交流電源・直流電源・配電盤が揃って全滅したからです。全く電気が無い状態でしたから、非常用装置が動かないだけでなく、原子炉内部の状態を表示する制御…

福島原発事故-22

久しぶりに、原発の話に戻ります。 東京電力(東電)は、首都圏を含む関東一円に電力を供給する、日本最大の電力会社です。その販売電力量は、日本全体の約3分の1に当たる2934億kWh(2010年度)で、イタリアー国の消費電力に相当します。 それほどの、大電力会社…

原子力安全委員会と原子力安全・保安院-2

平成23年(2011年)3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故は、日本の原子力行政に大変な衝撃を与えました。原子力発電を推進する「資源エネルギー庁」にとってはまさに死活問題です。当時の民主党政権は、原子力を推進する「資源エネルギー庁」…

原子力安全委員会と原子力安全・保安院-1

原子力事故の話に戻ります。 ここで書いている記事は、5つの報告書を精査しレポートに纏める中の一部です。全て書くことはできないのですが、原稿料が入る訳ではないので半分以上は公開しています。ただ、話があっち、こっちに飛ぶためブログの読者の方には…

福島原発事故-21

昨日、ご説明しましたフェール セーフを使って、もう一度1号機の状況を説明します。 3月11日15時37分(地震発生からおよそ1時間後)l号機は直流を含む全電源を喪失しました。中央制御室は真っ暗です。また、直流電源の喪失により、各種の計器もすべて表示し…

福島原発事故-20

今回から少し専門的な話になります。なるべく、専門用語を使わないでご説明するつもりですが、ゼロにはなりません。その都度ご説明します。今回は、5つの需要な言葉の説明です。順番に行きましょう。 以下、「IT用語辞典 e-Words」より フェイル セーフ【 fa…

福島原発事故-19

寺田寅彦(1878年(明治11年)11月28日 - 1935年(昭和10年)12月31日)と言う物理学者兼随筆家をご存知でしょうか。夏目漱石の弟子と言うよりは友人であり、『吾輩は猫である』の水島寒月や『三四郎』の野々宮宗八のモデルとも言われています。 その寺田寅彦…

福島原発事故-18

今日は、3月11日です。平成26年西暦だと2014年ですから、平成23年の東日本大震災から3年経ちました。テレビでは特別番組を放送するようですが、あれほどの災害であっても世間一般ではだいぶ薄れているようです。もっとも、人間とはそう言うものなのでしょう…

福島原発事故-17

今回は少し趣向を変えます。 東京電力は、自身のサイトで福島原発の現状を伝えています。 私は、文字だけで震災時の状況をお伝えしていたのですが、どう考えても写真や図があった方が分かりやすいですから今回はそれをまとめます。 福島第一原子力発電所 1…

福島原発事故-16

4号機で起こつたことの概略 4号機は、2010年11月30日(事故の3.5カ月前)から定期点検に入っていました。圧力容器内のシュラウド(圧力容器内の機器を支えるステンレス製の円筒、強い放射能を持つ)を交換するという大規模な工事が予定されていた関係から、全…

福島原発事故-15

3号機は、全電源喪失後直ちに炉心冷却設備RCICが起動し、約20時間運転した後に自動停止しました。その後まもなくHPCIが自動的に立ち上がり、3月13日午前2時42分まで炉心の冷却は継続できていました。しかし、マニュアルにはない高圧注水設備HPCIの長時間の運…

福島原発事故-14

2号機で起こつたことの概略 2号機では、全電源喪失後に運転員の工夫や努力もあって、炉心冷却設備RCICが想定を超える長時間運転を続けました、その時間は70時間に及びます。しかし、地震発生から3日近くたった14日13時頃には、原因は不明ですがRCICは自然に…

福島原発事故-13

それでは、今日から4回に分けて1号機から4号機まで地震発生から数日間の状況を大まかにご説明します。 地震発生後、1号機ではIC(lC : lsolation Condenser-非常用復水器)が自動起動し、スクラム後の炉心の冷却は順調に行われていたのですが、津波による浸…

福島原発事故-12

ここで、もう一度1~4号機の状況を整理します。 1)1号機 使用済み燃料-292本 津波後3時間で炉心損傷開始 津波後24時間で水素爆発 2)2号機 使用済み燃料-587本 津波後76時間で炉心損傷開始 水素は換気窓から抜けたため、水素爆発はせず 津波後73時間で格…

福島原発事故-11

水素爆発は、コンクリートでできている原子炉建屋を吹き飛ばすほどの威力があります。では、爆発した1,3,4号機にはどれくらいの水素があったのでしょうか。 水素の物理的性質として、爆発できる空気との混合比率は、下限は4.10 %、上限は74.2 %もあります…

福島原発事故-10

原発事故の防止は「止める、冷やす、閉じ込める」だと言われています。3月11日の震災では、停止することはできましたが、冷やすことができず結果として閉じ込めることに失敗しました。放射性物質をまき散らす原因となったのは原子炉建屋の水素爆発です。ここ…

福島原発事故-9

少し余談になりますが、私は、福島、宮城、岩手の三県出身者にほとんど知り合いがいません。そのため、震災の被災者にも知り合いはいませんでした。そんな私ですが、ただ1人だけ、東日本大震災の被災者で私の唯一の知り合いに渡辺隆行さんと言う方がいらっし…