takumi296's diary

技術士・匠習作の考へるヒント

ブログ及びWebサイトの年度計画2015(平成27年)

 いわゆる、正月三が日は今日でお終いです。しかし、明日は日曜日なので会社は休みです、そのためという訳ではありませんが、今日と明日はパソコンに向かって書き物を進めます。もちろん、ブログだけではありません。

 個人的なWebサイトとして「技術士受験講座」も公開していますが、始めて2年のこのブログと始めて2ヶ月のWebサイトでは、自ずとアクセス数が異なります。こちらの、ブログは正月休みで落ち込んでもアクセス数500はキープできます。しかし、「受験講座」のWebサイトは増えても50に届きません。もっとも、このこのブログも始めた頃はそうでしたから、辛抱強く進める予定です。

 現在、技術士二次試験全部門のキーワード集を作成中で、間もなく完成します。二次試験の過去問題や部門に関係する白書の類いから抽出したキーワードですが、択一試験、記述試験の勉強に役立つことは請け合います。まして、受験者数500を割る部門では、市販の参考書はほとんど存在しません。このキーワードを自分で調べて自分の言葉で解説集を作ることで技術士試験に受かる力は確実に養成されます。27年度の受験を目指す方はぜひ、使って下さい。もちろん、無料で公開しています。

 

 さて、ブログの年度方針です。方針と言うほどのものではないのですが、大まかな計画です。

1)ブログの更新は、週4回程度にする。目標は月火木金の週4回。(今日は特別)

2)オーディオの話は続けます。

3)新たに、生産管理、品質管理に関係することを書きます。私は、工場の管理者として長年やってきました。訪れた協力工場さんも多数あります。生産管理、品質管理という言葉に惑わされて無理をされている業者さんも多数あります。少しでも手助けになればと思ってここで書きます。

4)改正された薬事法は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」という長い名前の法律になりました。私は、法律が専門ではありませんが、この法律に縛られる側の技術者として業務を行っています。生産者側の立場からみた改正薬事法を分りやすく解説する予定です。

 

 技術士試験や技術者倫理の話は、受験講座のWebサイトに載せて行きます。こちらで書いた話もサイトに整理して再公開する予定です。専門的な話が多くなるかもしれませんが、エンジニア界の池上彰さんを目指して分りやすく、興味を持てるように書く予定です。

 ちなみに、このブログはグーグルやタフーから検索で見に来て頂いているかたがほとんどです。検索キーワードは、70%以上過去の大きな事故です。テネリフェ空港のジャンボ機衝突事故、六本木ヒルズ回転ドア事故、アポロ13号事故、こんにゃくゼリー事故、信楽高原鉄道事故などです。この辺の事故情報もいずれは、データベースにまとめて、受験講座のサイトで公開することになると思います。

 以上、簡単ですが今年のブログとサイトの運営計画でした。