takumi296's diary

技術士・匠習作の考へるヒント

味が分りません!

急性突発性難聴のことは、以前書きました。

煩わしいですが、どうも治らないようです。

 

私は、いまのところ内臓系の病気や大きな怪我など経験がありません。

しかし、この難聴になるもっと前に、病気とは言えないような(一応、病名はあります)変な病気になっています。また、それも完治しない病気です。

みなさん、涙小管炎と言う病気をご存知ですか?

目尻の涙腺からでた涙は、目頭の涙小管から落ちて、排出されます。

行ってみれば、涙の下水管です。

ここが、炎症を起こすと赤目になったり、その他の病気になったりします。

私の場合、他の病気にはなっていないのですが、右目だけ涙小管が詰まっているようで、涙が排出されません。

そのため、右目だけ何時も涙が頬に落ちてきます。

特に冬は顕著にこの症状になります。

歩いていても、涙が頬を伝って落ちてくるので、見た人は「この人どうして泣いているの?」と思うかもしれません。

メガネをしているので、ハンカチで拭い取るのも不便です。

これは、もう10年位前からなので、やはり治らないのでしょう。

発症したとき、眼科に行きましたが、本当に治すには顔面の手術をして、人工的な管を入れるしかないと言われました。

そんなことをするくらいなら、泣いていた方がましです。

最初に目の病気、次が3年前の難聴。

そして、今回、味覚障害と診断されました。

味覚障害は、通常の味を感じることができなくなる病気です。唾液や咀嚼の不足、味細胞の受容体の異常、神経の異常、味覚中枢である味覚野の異常などによって起こります。

この病気の怖いところは、濃い味の食事ばかりするようになると、高血圧症や糖尿病を引き起こす可能性が高くなることです。

まったく、年を重ねると色々なところにガタが来て困ります。

 

皆さんも、お身体を大切に!

 

 

韓国版ウィキペディアの「日本」

何かとお騒がせの韓国ですが、韓国のウィキペディアでは、日本がどのように紹介されているのか気になりました。

 

ko.wikipedia.org

 

上記のページです。

Google翻訳だと訳の分からない文章も出てくるので、訳してみました。

 

일본국(일본어: 日本国 니혼코쿠[*][4], にっぽんこく 닛폰코쿠[*]), 약칭 일본(日本, 일본어: 日本 니혼[*], にっぽん 닛폰[*])은 동아시아에 있는 국가다. 국토는 태평양에 있는 일본 열도의 네 개의 섬으로 이루어진 홋카이도, 혼슈, 시코쿠, 규슈를 중심으로 주변에 산재한 작은 섬으로 구성되어 있다. 총 면적은 37만 7835 km2인데 이는 노르웨이(스발바르 제도와 얀마옌을 포함한 경우)보다 작으며 독일보다 크다. 면적 순으로는 세계 61위다.[5]

 

 

 

日本国、略称日本は東アジアにある国家である。国土は太平洋にある日本列島の4つの島からなる北海道、本州、四国、九州を中心とした周辺に散在している小さな島から構成されている。総面積は37万7835km²であるが、これはノルウェー(スバルバル諸島とヤンマイエンを含んだ場合)より小さくドイツより大きい。面積順位では世界61位である。

 

 

 

 

6,852개의 섬으로 이루어진 군도 국가이며[6] 이 중 혼슈, 홋카이도, 규슈, 시코쿠 등 네 곳의 섬이 일본 전체 면적의 97%를 차지하고 있을 뿐만 아니라 많은 섬들이 화산 활동을 통해 생겨났다. 일본의 인구는 약 1억 2,700만 명으로, 세계에서 열한 번째로 많다. 사실상의 수도인 도쿄도 및 주변 지역을 포함하는 도쿄 수도권은 세계에서 가장 큰 메트로폴리스이며, 이 지역에만 약 4,000만여 명 이상의 인구가 거주하고 있다.

 

6852個の島からなる群島国家であり、この中の本州、北海道、九州、四国など4つの島が日本の全面積の97%を占めているだけではなく、多くの島が火山活動によりできあがった。日本の人口は約1億2700万人で、世界で11番目に多い。事実上の首都である東京と周辺地域を含んだ東京首都圏は世界で最も大きなメトロポリスであり、この地域だけで約4000万人以上が居住している。

 

この辺りは問題ありません。

地理学的事実です。

 

 

일본은 선진국으로 인정받고 있으며, 인간개발지수는 2015년 기준 세계 20위에서 2016년 세계 17위로 동아시아 국가 중에서 1위이다.[8] 또한 아시아 국가 중에서 G7에 들어가는 유일한 국가이며 유엔 안전 보장 이사회의 비상임이사국 지위를 보유하고 있다. 비록 일본은 헌법에 따라 군대 및 교전권을 포기하였으나 국토의 방위와 평화, 질서 유지를 위해 만들어진 자위대는 현대적이고 강력한 군사력을 유지하고 있다.[9] 유엔 및 세계 보건 기구에 따르면 일본은 영아 사망률이 세계에서 세 번째로 낮고 세계에서 가장 높은 평균 수명을 기록하고 있다.[10][11] 대졸자 초봉은 2010년 현재 약 235만엔으로, G7 국가 중에서는 가장 낮으며 이탈리아와 비슷한 수준이다

 

日本は先進国として認められており、人間開発指数は、2015年基準で世界20位から2016年には世界17位、東アジア諸国の中で1位である。また、アジア諸国の中でG7に入る唯一の国であり、国連安全保障理事会非常任理事国の地位を保有している。日本は憲法に基づいて軍隊と交戦権を放棄したが、国土の防衛と平和、秩序の維持のために作られた自衛隊は、現代的で強力な軍事力を維持している。国連と世界保健機関によると、日本は乳児の死亡率が世界で3番目に低く、世界で最も高い平均寿命を記録している。大卒者初任給は、2010年現在約235万円で、G7の中では最も低く、イタリアと同じようなレベルである。

 

まあ、仕方がないですね。

 

 

에도 막부의 붕괴 이후 메이지 유신을 맞이한 일본은 근대 국가의 건설을 빠르게 추진하였다. 이와 함께 인접국들과의 국경 확정을 행하여 가라후토 지역을 러시아 제국에 양도하는 대신 지시마 열도(쿠릴 열도) 전역을 일본령으로 하였고, 난세이 제도와 류큐국은 류큐 처분을 통해 실효적인 지배력을 확보하여 지금의 일본 영토 범위가 거의 확정되었다. 한편으로는 자유 민권 운동이 이루어져 1885년 내각 제도가 성립하고, 1889년에는 일본 제국 헌법을 제정하여 이듬해인 1890년 중의원 총선거를 실시해 제국의회를 설치함으로써 명목 상의 입헌 국가가 되었다.[20] 이와 함께 20세기 초반까지 제국주의적인 국제 정세 속에서, 청일 전쟁과 러일 전쟁을 통해 조선(대한제국), 타이완, 미나미카라후토(사할린 섬 남부)를 강제 합병하고 상하이 등 중국의 주요 도시에 조차지를 설치하는 등 주변국 침략에 뛰어들었다. 메이지 시대 이후부터 일본에서는 다이쇼 데모크라시를 통해 정당 정치와 보통 선거가 실현되기도 하였으나 1930년대 군부의 정치적 대두와 함께 무리한 주변국 침략을 감행하면서 주변국의 저항과 미국 등 기존 열강과의 충돌을 통해 일어난 태평양 전쟁에서 패배하게 되었다.

 

 

江戸幕府の崩壊後、明治維新を迎えた日本は近代国家の建設を迅速に推進した。これと共に近隣諸国との国境確定を行い、樺太地域をロシアの帝国に譲渡する代わりに指示しない列島(千島列島)全域を日本領にし、南西諸島と琉球国琉球処分を介して実効的な支配力を確保して今の日本の領土範囲がほぼ確定した。一方では、自由民権運動が行われ、1885年に内閣制度が成立して、1889年には、日本帝国憲法を制定し、翌年の1890年衆院総選挙を実施し、帝国議会を設置することにより、名目上の立憲国家となった。[20]これと共に、20世紀初頭までの帝国主義的な国際情勢の中で、日清戦争日露戦争で朝鮮(大韓帝国)、台湾、南樺太を強制的に合併して、上海など中国の主要都市に租借地を設置するなど周辺国の侵略に踏み込んだ。明治時代以降、日本では大正デモクラシーを介して、政党政治普通選挙が実現されることもしたが、1930年代、軍部の政治的台頭とともに、無理な周辺国の侵略を敢行しながら周辺国の抵抗や米国などの既存列強との衝突を介して起こった太平洋戦争で敗北した。

 

なんか変ですね?

 

 

태평양 전쟁의 패배로 인해 주권을 상실한 일본은 연합군의 지배 하에서 청일 전쟁 이후에 조약으로 획득하였거나 강제 병합, 불법으로 획득한 대부분의 영토에 대한 권한을 주변국에 돌려주었다. 또, 국가 제도의 개혁이 이루어져 현재의 일본국 헌법 제정이 이루어졌으며 1952년의 샌프란시스코 강화조약을 통해 주권을 회복하였으며 1972년까지 아마미 제도오키나와 현의 영토권을 미국으로부터 반환받았다. 한편, 1970년대에 이룬 경제의 고도 성장은 1980년대에 이르러 ‘버블 경제’라고 부를 정도로 일본 경제를 크게 번성시켰다. 그러나 과도한 주가의 증가와 부동산 매입으로 인해 1990년부터 부동산과 주식 가격의 폭락이 진행되어 많은 기업과 은행이 도산하면서 10년 이상 0%의 성장률을 기록하는 불황 상태에 빠졌다.[21] 그로 인하여 지지를 상실한 자유민주당은 한 때 10개월 정도 정권을 상실하기도 하였다가[20] 진보 정당과의 연정을 거쳐 계속 55년 체제의 집권 골격을 유지해 왔다.[20] 그러나 2009년 8월 30일에 치러진 제45회 중의원 총선거에서 민주당이 자유민주당에 압승을 거둬 전후 최초로 완전한 정권 교체[22] 가 이루어져 2009년9월 16일에 하토야마 유키오 내각이 성립하였다.[23] 그러나 경제난과 2011년에 발생한 도호쿠 지방 태평양 해역 지진 등으로 신임을 잃은 민주당 정권은 2012년 중의원 의원 선거에서 자유민주당에게 다시 여당 자리를 빼앗겼고, 2012년 12월 26일부터 자유민주당의 아베 신조를 중심으로 한 내각이 출범했다.

 

 

太平洋戦争の敗北により、主権を喪失した日本は、連合軍の支配下日清戦争後に条約により獲得、あるいは強制併合、不法に取得したほとんどの領土に対する権限を周辺国に返還した。また、国家制度の改革が行われ、現在の日本国憲法の制定が行われ、1952年のサンフランシスコ講和条約により、主権を回復し、1972年までに奄美諸島沖縄県の領土権を米国から返された。一方、1970年代に成し遂げた経済の高度成長は、1980年代に至って「バブル経済」と呼ばれるほど、日本経済を大きく繁栄させた。しかし、過度の株価の増加と不動産買い取りにより、1990年から不動産や株式の価格の暴落が起こり、多くの企業や銀行が倒産し、10年以上0%の成長率を記録する不況の状態に陥った。それにより支持を喪失した自由民主党はかつて10ヶ月程度政権を失ったりしたが、進歩政党との連立を経て55年体制の執権を維持してきた。しかし、2009年8月30日に行われた第45回衆議院総選挙で民主党自由民主党に圧勝を収め、史上初の完全な政権交代が行われ、2009年9月16日に鳩山由紀夫内閣が成立した。しかし、財政難と2011年に発生した東北地方太平洋沖地震などで信任を失った民主党政権は、2012年衆議院議員選挙で自由民主党に戻って与党の座を奪われ、2012年12月26日から自由民主党安倍晋三を中心とした内閣が発足した。

 

あるいは強制併合、不法に取得したほとんどの領土に対する権限を周辺国に返還した。

 

どこのことを言っていますか?

 

 

일본의 정치 체제는 군주인 천황과 헌법이 양립하는 입헌군주제를 채택하고 있다. 현행 일본국 헌법에서 천황은 "일본국의 상징이며 그 지위는 일본 국민들의 총의(總意)에 바탕을 둔다"고 규정되어 있고[24]:62헌법이 정하는 국사(國事)에 관한 행위만을 내각의 조언과 승인, 책임에 따라 할 수 있도록 되어 있다.[24]:62 그에 따라 내각총리대신과 내각의 임원들을 임명하거나 그 신임장에 인증하는 것, 최고재판소 장관을 임명하는 것, 국회를 소집하고 헌법 개정과 법률 및 정령, 조약을 공포하는 것 등으로 천황이 국사에 관여하는 것은 크게 한정되어 있다.[24]:63[25] :531 하지만 천황은 외교의례 상에서 일본의 국가원수로 대우받고 있다.[24][26] :63 현재 일본의 천황은 아키히토이며 1989년 즉위한 이후 현재에 이르고 있다. 천황 스스로 백제의 왕손이라고 한 것은 큰 이슈가 된 적이 있다.

 

 

 

 

日本の政治体制は、君主の天皇憲法が両立する立憲君主制を採用している。現行日本国憲法天皇は「日本国の象徴であり、その地位は、日本国民の総意に基づいている」と規定されており、憲法が定める国事に関する行為のみ内閣の助言と承認、責任に応じて行うことができるようになっている。それに応じて内閣総理大臣と内閣の役員を任命したり、その信任状に認証すること、最高裁判所長官を任命すること、国会を召集し、憲法改正や法律と政令、条約を公布することなどで天皇が国事に関与することは大きく限定されている。天皇は外交儀礼上、日本の国家元首として扱われてている。現在、日本の天皇明仁で1989年即位した後、現在に至っている。天皇自ら百済の王族の末裔としたのは、大きな話題になったことがある。


 

ちょっと待ったと言いたくなります。

この話は知っていますが、自らご発言なさったことはありません。

冗談もほどがあります。

 

時間が掛かるのですが、今後もときどき取り上げます。

ただし、私は対立構造を作ったり、煽ったりするつもりはないし望みません。

ウィキペディアは、比較的冷静に書かれているので、そこでどのような表現になっているのかきになったのです。

 

 

 

 

 

Google+は終了です。

以下のようなメールが届きました。

おそらく、大勢の方に届いていると思います。

 

このメールは、一般ユーザー(個人)の Google+ アカウントをお持ちの方、または Google+ ページの管理者の方にお送りしています。

2018 年 12 月に発表いたしましたとおり、使用率が低いことと、お客様のご期待に添うサービスの維持が困難であることから、一般ユーザー向け Google+ の提供を 2019 年 4 月に終了させていただくこととなりました。これまで Google+ をご利用いただいた皆様にお礼申し上げるとともに、写真やその他のコンテンツのダウンロード方法など、今後の対応方法についてお伝えいたします。

4 月 2 日をもちまして、お客様の Google+ アカウントとお客様が作成したすべての Google+ ページのサービス提供を終了し、一般ユーザー向け Google+ アカウントのコンテンツの削除を開始いたします。Google+ のアルバム アーカイブ内の写真や動画、Google+ ページも削除されます。つきましては、3 月末までにコンテンツのダウンロードと保存を行っていただきますようお願い申し上げます。Google フォトにバックアップされている写真や動画は削除されません。

一般ユーザー向け Google+ アカウント、Google+ ページ、アルバム アーカイブからコンテンツを削除する処理には数か月かかります。その間はコンテンツが残っている場合があります。たとえば、アクティビティ ログで Google+ アカウントの一部を参照できる場合があります。また、一般ユーザー向け Google+ の一部のコンテンツは、データが削除されるまで引き続き G Suite ユーザーに表示される場合があります。

2 月 4 日以降、Google+ のプロフィール、ページ、コミュニティ、イベントの新規作成はできなくなります。

サービス終了に関する詳細や最新情報につきましては、よくある質問をご覧ください。

 

おっしゃるとおり、私も使いませんでした。

いちおう、アカウントは作ったのですがほとんど使っていません。

私の場合、もともとSNSはほとんど使っていません。

なぜなら、私のビジネスがSNSで効果が出ないからです。

もちろん、積極的に活用していないから、効果が出ないと言う可能性もあります。

とは言え、FacebookTwitter、LINE、YouTubeGoogle+、Instagramと片手に余るほどあります。私は、ホームページ、ブログ、メルマガを積極的に活用しています。

これ以上は時間が足りなくなるので、何かよほどのことがないとやらないでしょう。

 

Googleは、そごい会社だし好きな企業ですが、全てが上手く行くわけではないと言うことです。

私はGoogle合同会社と知って、自分の会社も合同会社にしました。

ITツール活用講座

ネットで集客の第一歩

 

全額返金保証付、ホームページ制作活用講座 - インターネットで売上げを伸ばしたい人はこの講座!

忙しいけど「フェルメール」

www.ueno-mori.org

 

行ってきました。

色々、仕事が詰まっているから半分諦めていましたが、やはり「観たい」。

こんなに纏めて観ることができるのは珍しいから、このチャンスは逃したくない。

そう思って、観に行きました。

 

フェルメールが私的な瞬間を捉えた人物像は、どれも魅力的です。


周囲に地図や海図を広げてその意味に想像を巡らす地理学者でも、リュート調弦しながら窓の外を見つめる若い女も、絵を観るとこちらが、「何を考えているんだろう」と思ってしまう人が多いはずです。

有名な「青いターバンの少女」でも、自分の世界に深く入り込み、その雰囲気は謎めき、意味づけも曖味です。

フェルメールは、どのように絵を構成したか?
どのように画面にあれほど明るい光を射し込ませたか?
あれほど明るい黄色やブルーを作り出したのはなぜか?
どうやって、あれほど繊細な質感の表現を実現したか?

など分からないことは多いのですが、フェルメールが制作を行った歴史的な時代背景を考えてみることは重要です。

フェルメールは、ほぼ同じ時代の画家、レンブラントとも大きく異なる画風です。

私はどちらも好きです。
しかし、ルーベンスはそれほど好きではありません。

2月3日まで開催しています。
可能であればぜひどうぞ。

お勧めします。

一桁間違えていませんか?

this.kiji.is

 

中国の人口は正確に分からないそうですが、いくら何でも多すぎませんか?

 

【北京共同】中国で2月5日の春節旧正月)に合わせた大型連休が始まるのを前に、ふるさとで過ごす人の帰省ラッシュが21日、始まった。中国政府はUターンも含め3月1日までに前年比0.6%増の延べ29億9千万人が車や鉄道、飛行機で移動すると見込む。

 一桁多いと思います。

それにしてもすごい人の数。

 

 

自動と半自動の狭間

www.sankei.com

 

人間と機械なら機械の方がミスは少ないのです。

間違いが発生するのは人間と機械のインターフェース部分です。

数年前は、今すぐにも自動車は、本当に自動で走るような話でした。

自動運転が定着するのは20~30年後ぐらいでしょう。

私が耄碌した頃は、自動で走って貰えると思います。

良かった!

 

ちなみに、日本の自動車保有数はざっくり8,000万台。

発売数は500万台弱だから、16~17年で一巡します。

仮に25年後から自動運転レベル4が発売されれば、40年後、日本の自動車は全部自動運転になるかもしれません。まあ、はじめから全部自動にはならないか?

大好きな動画

youtu.be

 

今テレビ業界の脅威は何と言ってもユーチューブです。

私も、テレビは全く見ませんが、ナショナルジオグラフィックの動画はよく見ます。

オオカミって、足は遅いし、ネコ科の猛獣のような爪がないから、狩りは苦労しているようです。

明けてしまいましたが、あけましておめでとうございます。

 あっという間に8日です。

正月中は、ずっと仕事でしたからあまり関係無いのですが、まあ、毎度のことです。

今年は、合同会社ワークシフトの1年目。

何としても、黒字で終らせるつもりです。

 

仕事はしていましたが、やはり時間的余裕があったので、少し厚めの本をじっくり読みました。昨年12月に購入したのですが手が付けられなかった本です。

 

リチャード・ドーキンス新作

 

ドーキンスの新著としては、2007年の「神は妄想である」以来だと思います。

とは言え、書き下ろした本ではありません。様々な雑誌などで発表された記事を纏めた本と言って良いでしょう。まあエッセイ集です。

 

やはり、「盲目の時計職人」や「悪魔に仕える牧師」のような迫力はありません。

でも、ドーキンスの考え方が分る良い本です。

ざっくり500ページ強の本ですが、難しいことは書いていませんからスラスラ読めると思います。進化論に興味がある方はぜひ読んだ方が良いと思います。

この本の中で

 

「血縁淘汰に関する12の誤解」は、何時ものドーキンス節。

巷にある、俗説をこれでもかとバッサリ切っています。

28ページ分ですがここだけでも読む価値はあります。

他、ポピュリズムへの反論や、宗教と科学など読み応え満点ですから、2,916円は大変お買い得と言えます。

 

今週中に何とかもう少し詳細にご紹介したいと思います。

 

2018年総括・振り返り

総括って、「左翼用語」なのかと思っていたらそうでもないようです。

総括=個々のものを一つにまとめること。全体を見渡して、まとめをすること」

日本国語大辞典によれば、1700年代に使われているようですね。日本だとざっくり吉宗の頃と考えれば良いと思います。

 

今年は、色々ありました。

仕事の方では、会社員を辞めて4年。契約社員も止めて2年目。

個人事業主として完全に独立です。

自分で営業する以外に定期収入は全くありません。

私は、ランサーズとか、クラウドワークスとか、ココナラのようなクラウド・ソーシングを提供するサービス(仕事依頼サイト)を一切使いません。

(チラシや名刺の制作を頼んだことはあります)

独立・開業するなら自分で仕事を取るべきだと思っているからです。

集客・営業と言う、「コア」部分を人に任せてしまうのでは、結局「下請け」になってしまうのでは? と思っています。

もちろん、クラウド・ソーシングサービスを積極的に使って、さっさと稼ぐのもありだと思います。その辺は、その人の考え方です。

 

まあ、取りあえず副業時代からインターネット1本で集客・営業してきました。

2017年秋頃から企業のコンサルティングが受注できるようになりました。2018年は、半年以上の契約を合計6カ所受注しています。いずれも工場なので比較的遠距離です。

現在継続中は3カ所、年明け2月から4カ所になると思います。

 

技術士試験対策講座の方は、まあ順調です。一人で対応できる限界を超えていますから、私以外の講師が4名います。新著『技術士試験:合格者たちの勉強法』は1月末か2月初旬に出ますから、これも宣伝になると思います。31年度の試験に対応した勉強法を解説しました。

平成25年に5,6人の受講生から始めて、30年度は100名突破、31年度はどれくらいまで伸びるでしょうか? これまで一度も減ったことがないので少し怖いです。

ちなみに、一人で対応できるのは70名ぐらいです。と言っても、30%の方は課題を送ってきません。

今年の2月から始めたホームページ制作は、結局14件の受注でした(1件35万)。まあ、上手く行った方でしょう。来年からは講座形式にして、作り方をお伝えします。これが上手く行くかどうか? まあとにかくやってみましょう。

今年の失敗は、小説です。

初の長編小説は、予選落ちでした。これは、現在作戦を考え中です。来年再び挑戦します。現在、小説のアイディアは3本。その他、今回書き上げたSFをリライトすることも考えています。別に小説家で食べて行くのではありません。そもそも、小説家では、よほどの著名作家にならなければ年収が低すぎてやっていけません。現在の日本には、100件ぐらいの小説新人賞があります。(ネットだけの賞も含めて)つまり、毎年、100名の新人賞受賞作家が生まれます。

100名の新人賞受賞作家のうち、3年後にも作家でいられるのは10名以下です。

起業家になるより厳しい世界です。

新人作家より、コンビニの深夜バイトの方が高収入です。

 

私にとって、2018年最大の「事件」は2つです。

長女が大学に入って、家を出たこと。通学では2時間以上掛かるので、学生会館に下宿しました。正月は帰ってくるようです。

それと、12月3日に法人『合同会社ワークシフト』を設立できたこと。

と言っても、社員は私だけです。個人事業主と変わりません。

 

kigyou110.com

 

まあ、こちらもどうなるか分りませんが、努力します。

 


人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。

Life isn’t about finding yourself. Life is about creating yourself.

 

バーナード・ショー

バーナード・ショー