takumi296's diary

技術士・匠習作の考へるヒント

平成31年度技術士試験が見えて来た:その1

31年度の試験内容が見えてきました。

技術士会からは資料が公開されています。

www.engineer.or.jp

 

20部門96科目は20部門69科目に統合されます。

ただし、建設や電気電子はほぼ変化ありません。

数だけ書くと

機械10科目が⇒6科目

船舶海洋3科目が⇒1科目

航空宇宙3科目が⇒1科目

電気電子5科目が⇒5科目(名称のみ一部変更)

化学5科目が⇒4科目

繊維4科目が⇒2科目

金属5科目が⇒3科目

資源3科目が⇒2科目

建設11科目が⇒11科目(名称を含め変化無し、先約科目の内容は微妙に変化)

上下科目が⇒2科目

衛生工学5科目が⇒3科目

農業7科目が⇒5科目

森林4科目が⇒3科目

水産4科目が⇒3科目

経営工学4科目が⇒2科目

情報工学4科目が⇒4科目(名称のみ一部変更)

応用理学3科目が⇒3科目(名称を含め変化無し、先約科目の内容は微妙に変化)

生物3科目が⇒2科目

環境4科目が⇒4科目(名称を含め変化無し、先約科目の内容は微妙に変化)

原子力5科目が⇒3科目

 

合計で20部門は変化無し、科目のみ96科目が統合され69科目になりました。

もっとも大きく変化したのが機械部門です。

10科目が6科目ですから4科目減っています。

統合内容は下を見て下さい。

あるいは、技術会のサイトで確認してください。

 

すでに、一般部門をお持ちの方で、31年度の総監試験を受ける場合、科目に注意して下さい。

f:id:takumi296:20180403080624j:plain

f:id:takumi296:20180403080637j:plain